<本ページはプロモーションが含まれています>

2019年のお花見で喜ばれるパンダモチーフのお弁当グッズ5選

花見 弁当 桜 春
お花見で家族や友達・仲間たちとワイワイいただく食事はとても美味しいですね。

2019年は、お弁当の味ばかりでなく見た目にもこだわってみませんか?

上野動物園で誕生した赤ちゃんパンダの香香(シャンシャン)が話題の昨今、パンダモチーフを取り入れたお弁当には、子供から大人までが笑顔になること間違いなし!

料理の腕に自信がなくても、可愛いお弁当が作れるパンダグッズを5つ集めてみました。

パンダの柄入りおかずカップ

お弁当といえばお馴染み、おかず同士が混ざってしまうのを防いでくれるおかずカップです。

明るい色使いと可愛いパンダ柄がお弁当に彩りを足してくれますよ。

電子レンジOKなので機能性もバッチリ!

パンダのピック

ユニークなポーズが可愛らしいパンダのピックです。

ミートボールや卵焼きのようなおかずやカットしたフルーツに使うほか、チーズなどのお酒のお供にも◎

長いものと短いものの二種類入っているので、おかずのサイズに合わせて使い分けられます。

パンダの調味料カップ

マヨネーズやケチャップ、ディップなどをつけて楽しみたい料理にはこちら!

ゆるい笑顔のパンダが可愛い調味料ケースです。

料理の幅を広げてくれますよ。

パンダ柄のおにぎりシート

コンビニで売られているおにぎりのように包むことができるシートです。

海苔がパリパリのおにぎりを、手を汚すことなく衛生的に楽しめるのが嬉しいですね。

使いやすいだけでなく、見た目もバッチリ可愛いです。

パンダの抗菌シート

暖かくなってきたり、お弁当を長時間持ち歩く場合に心配になるのが雑菌の繁殖。

そんな時は、冷ましたお弁当に載せるだけの抗菌シートが便利です。

お花見だけでなく、子供のお弁当に使っても喜ばれそうですね。


2019年のお花見には、お弁当をグンと可愛くしてくれるパンダグッズを取り入れて、周囲と少しだけ差をつけちゃいましょう!

The following two tabs change content below.

海野まな

ディズニー、旅、食べ歩きが好きなアラサー女子。 ゲーム好きが高じてゲームの仕事をしています!
スポンサーリンク
レクタングル大
スポンサーリンク
レクタングル大