自宅に友人を呼んでクリスマスパーティーをするという方も多いのではないでしょうか?
せっかくパーティーをするなら、部屋もクリスマスの雰囲気がでる飾り付けをしたいですよね。
そこで、賃貸でもOK、簡単にできるクリスマスデコレーショングッズ紹介します!
クリスマスツリーのウォールステッカー
大きなクリスマスツリーを置きたいけど、そんなスペースがない!という方も多いと思います。
そんな時はウォールステッカーを使いましょう!
思った以上に雰囲気が出ますよ。
クリスマスが終われば剥がしすだけなので、片付けが簡単なのも嬉しいポイントです。
クリスマスリース
クリスマスツリーと並び立つオーナメントと言えば、クリスマスリースです。
飾るだけでなんだかウキウキしますよね。
こちらは、クリスマスの花としても有名なポインセチアが使われているので、玄関などに飾るだけでグッと雰囲気が出ること間違いなしです。
造花だから枯れたりしないので、飾りっぱなしでOKです。
キラキラのオーナメントボール
クリスマスツリーにつけるとキラキラ輝く素敵なオーナメントボールです。
ツリーがなくても、これとつでいろいろ飾り付けが出来ちゃいます。
お皿に飾り付けたり、紐を通してリースの飾りに使ったり部屋の飾り付けに使うなど、簡単にアレンジできるのにとてもおしゃれに見えます。
クリスマスキャンドル
テーブルにさりげなく置いてあるだけで雰囲気が出るのがキャンドルです。
とはいえ、本物のキャンドルはペットや子供がいるところで使うのは危なくて使えませんよね。
そんなときは、電池式のミニキャンドルを使いましょう!
これなら万が一倒しても安全ですし、小さい物なのでさりげなくいろんな場所に置けるのもうれしいですね。
ハーバリウム
仕上げは、2017年に人気が出てきたハーバリウムはいかがですか?
大きすぎたりかさばる物でもないので、テーブルのオーナメントにもおすすめです。
プリザーブドフラワーやドライフラワーをビンに入れて専用のオイルを浸したものですので、長期間置いておいてもお花が枯れずに鮮やかな姿のままなのが嬉しいですね。

ゆーり

最新記事 by ゆーり (全て見る)
- 日傘は夏のビジネスマンにこそ必須アイテム!?おすすめ日傘5選 - 2024年4月4日
- おもちゃのアドベントカレンダーで楽しくクリスマスのカウントダウンをしよう!【男の子編】 - 2023年11月13日
- 仕事中は汗に煩わされたくない!ビジネスマンにおすすめ汗取りインナーおすすめ5選【男性編】 - 2023年7月25日