成人式には振袖を着て参加したゆーりです。
振袖は購入か、レンタルか、悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
成人式の合わせて振袖を購入した経験から、断然レンタルをおすすめします!
最大のメリットは保管の手間がいらないこと、その時のトレンドを取り入れながら好きなものを選べることです。
私は振袖を購入したのですが、レンタルにすればよかったと後悔しました。
振袖といった和服に限らず、最近は服のネットレンタルが増えていますね。
基本的な流れは「使用日の数日前に自宅に届く→使用する→クリーニング不要でそのまま返却」です。
実際の店舗で試着しながらもいいですが、好きな色やデザインがなかったりするので、レンタルは断然ネットがおすすめです!
自分で着付けが出来なくても、着付けとヘアセットの両方してもらえる美容院にお願いすればOKです!
昔からの定番の赤色
成人式の定番の赤色。
おめでたい場なのでやはり赤色が一番人気があります。
古風でシックなデザインから、かわいらしいデザインまで幅が広いのも赤色の特徴です。
シックで落ち着いた紫色
振袖 レンタル 結婚式 成人式 結納 紫 着物 セット 正絹 フルセット pu-022
こちらは紫を基調にした落ち着いた雰囲気の振袖です。
濃い紫に淡い色の柄がとても映えて、意外と華やかな雰囲気のデザインが多いです。
候補のひとつに加えてみると、思いがけずステキなデザインに出会えるかもしれませんよ。
今だから似合う!ピンク色
20歳の今だから似合うピンク色。
華やかでかわいらしいデザインですよね。
ピンクと言っても、薄いピンクから濃いピンクまで様々で、雰囲気も様々です。
レトロなデザインでもピンク色がよく似合うものもありますので、ぱっと明るく華やかな振袖を探している方におすすめの色です。
レトロでかわいいグリーン
振袖 レンタル 結婚式 成人式 結納 緑 着物 セット 正絹 フルセット gr-005
緑も和服の定番カラーのひとつです。
浅黄色、若草色と呼ばれる色は着やすい色だと思います。
レトロな雰囲気もありつつ、デザインによってはポップな雰囲気の物もあります。
濃い緑になると落ち着いた雰囲気にもなります。
成人式と言えばファーショール
成人式と言えば、白いもふもふのファーショールですよね!
レンタルセットに含まれなくても、これだけは購入するという方もたくさんいます。
マフラー代わりになって暖かいですよ。
おまけ : 私の失敗談
私はレンタルにしようと考えていたのですが、結局購入しました。
振袖は普通に購入すると結構なお値段がしますが、近くでたまたま呉服の訳ありセールをしていてレンタルより安く一式そろえられたのと、「成人式と卒業式2回着られそうだから買えばいいじゃん」と思い購入しました。
結果、大学の卒業式のある3月は内定先の研修やらなんやらで忙しく、振袖を出してクリーニングするのが面倒で、袴をまるっとレンタルすることになりました。
友人の結婚式に着ることもあるだろうと思っていたら、友人達の中でも結婚するタイミングが早く、ついに購入した振袖を成人式以外で着ることはありませんでした。
普段から振袖や和服を着る機会のある方は購入するのがいいのかもしれません。
しかし、普段から訪問着として和服を選ぶ方はかなり少ないように思います。
こんな経験もあって、私は気軽に着られるレンタルをおすすめします!

ゆーり

最新記事 by ゆーり (全て見る)
- 日傘は夏のビジネスマンにこそ必須アイテム!?おすすめ日傘5選 - 2024年4月4日
- おもちゃのアドベントカレンダーで楽しくクリスマスのカウントダウンをしよう!【男の子編】 - 2023年11月13日
- 仕事中は汗に煩わされたくない!ビジネスマンにおすすめ汗取りインナーおすすめ5選【男性編】 - 2023年7月25日