<本ページはプロモーションが含まれています>

2018年の節分は恵方巻きロールを丸かぶりして福を呼び込もう!

節分 恵方巻
節分には無言で恵方巻にかぶりつくゆーりです。

2018年の恵方は「南南東」ですね!

恵方巻きといえば7種類の具材をまいた太巻きですが、食べづらいから苦手という女性もいるのではないでしょうか?

数年前から「恵方巻きロール」とか「丸かぶりロール」といった恵方スイーツが登場していますね。

太巻きはちょっと苦手、という方は恵方巻きスイーツを食べてで福を呼び込みませんか?

お取り寄せ可能な、2018年のおすすめ恵方スイーツを紹介します!

丸かぶりロールケーキ

食用竹炭をつかって、生地を海苔のようにみせています。

11cmなので、スイーツ大好きな方なら丸かぶりもできそうな大きさですね。

3本セットなので、家族みんなで食べられるのもいいですね。

くるくるワッフル「恵方巻 福くるくる」

恵方巻のようなパッケージなので、テーブルに置いておけば本物と間違えてしまうかもしれません。

中も本物に合わせて7種類のフルーツが入っています。

ワッフル生地なので、カットした時の見た目もかわいらしいですよ。

太巻きまるかぶりロールとのり巻きロールの欲張りセット

写真だけ見ると、本物の巻き寿司セットのように見えるロールケーキです。

数年前から毎年販売されている人気の商品です!

太巻きだけのハーフサイズ(10cm)もあるので、1本丸かぶりしたい方はそちらがおすすめです!

ドライフルーツを使った恵方巻ロール

ドライフルーツを使用した珍しい恵方巻きロールです。

中のクリームがオレンジとイチジク風味ということなので、普通のロールケーキじゃ物足りない方におすすめです。

北海道のショップということなので、スポンジとクリームの味も期待できます!

煎り豆もいいけど五色豆もおすすめ!

節分には数え歳の数だけ煎り豆を食べると縁起がいいと言われていますね。

ですが、30歳を超えると年の数だけ食べるのはなかなか大変。

だから2018年は見た目もかわいい「五色豆」にしてはいかがですか?

5色のカラフルな糖衣をまとっているので甘味があって食べやすく、30個くらいペロッといけますよ。

The following two tabs change content below.

ゆーり

ネットショッピングとサブカルが大好きな、一人息子をもつ30代ママです。 息子を巻き込みながら家事をする方法を試行錯誤するのが、最近のマイブームです。
スポンサーリンク
レクタングル大
スポンサーリンク
レクタングル大