こんにちは、utahです。
もうすぐハロウィンですね。
「ハロウィンといえば渋谷でコスプレするしかないっしょ!でも、コスプレのネタがなくて困ってるんだよね〜」と思っているあなた!
2017年のハロウィンはヤマンバ(ガングロギャル)のコスプレをして目立ってみませんか?
ヤマンバとは、1998~2000年ごろに渋谷で流行ったファッションのことで、日サロで体を極限まで黒く焼き、ド派手なメイクと髪の色で一世を風靡したギャルたちのことです。
2000年を境目に絶滅した、と言われていますが、最近では海外で人気に火がつき、復活しています。
世界で認められている斬新なヤマンバギャル仮装でハロウィンの渋谷の街を歩いてみませんか?
もしかしたら外国人観光客の人気の的になっちゃうかも!?
そんなあなたにオススメのヤマンバになるための必須アイテムを5つまとめてみました。
ファンデーション
【チャコット 公式(chacott)】スティックファンデーション 187
ヤマンバの特徴といえば何と言っても黒い肌。
さすがにハロウィンのために日サロが酔いするのは難しいですけど、ファンデーションを塗れば1日だけガングロギャルの誕生です。
一番暗い色のファンデーションを選びましょう。
アイシャドー
真っ黒な顔にド派手な色のアイシャドーでデカ目に見せるのがヤマンバ流メイク。
シルバーやホワイト系のアイシャドーを選ぶとそれっぽくなりますよ。
このアイシャドーなら、ハロウィンが終わった後も普通に使えると思います。
つけまつげ
アイシャドーだけでなく、つけまつげもパステルカラーでモリモリにするのがオシャレ!
普段使わない超ド派手なものを選びましょう
リップタトゥー
リップもつけまと一緒で、パステルカラーやグリッターでモリモリにするのがヤマンバ流メイクです。
でも、せっかく買っても普段は使えないからハロウィン終わったらポイ、というのも勿体無いですよね。
どうせ1回限りだったらめちゃくちゃ派手なリップタトゥーを使ってみてはいかがでしょう?
デザインも色々選べますし、リップと比べると発色がとても良いんですよ。
食事をしても落ちにくいので、渋谷の街で食べ歩きしながらでも問題ありませんね!
ウィッグ
最後の仕上げはウィッグです。
ヤマンバギャルヘアの特徴はとにかく脱色して、そのままシルバーにするか、さらにパステルカラーに着色するのが特徴です。
メークやファッションと合わせて色を選んでくださいね
ネットも付いているので、これ1つでヤマンバヘアーの完成です!
2017年のハロウィンはヤマンバギャルコスプレで渋谷の街を楽しんでください

Utah

最新記事 by Utah (全て見る)
- 2018年ハロウィンでオススメのかぼちゃ料理グッズ5選 - 2018年9月2日
- 2018年ハロウィンで人気のかぼちゃモチーフパーティーグッズ5選 - 2018年9月1日
- 2018年ハロウィンで子供にオススメのインテリア5選 - 2018年8月31日