<本ページはプロモーションが含まれています>

雨でも足元を快適に!おすすめ防水仕様のビジネスシューズ5選

梅雨に台風に、足元が濡れて困るビジネスマンの方も多いのではないでしょうか?
靴が濡れると、足が濡れて気持ち悪いのはもちろんですが、革靴が傷んだり、悪臭を放ったり、翌朝までに乾ききらなかったりと、トラブルも多いと思います。

そこで今回は、雨の日でも水が中までしみてこない防水仕様のビジネスシューズを紹介します。
社会人として1足用意しておくと絶対便利です。
是非参考にしてくださいね。

蒸れや雪にも強い 本革ビジネスシューズ

本革で防水機能を備えたビジネスシューズです。
本革に防水加工を施しています。
スタンダードなストレートチップ、脱ぎ履きしやすいUチップ、モンクストラップの3つのデザインがあります。
水深4cmの中で4時間耐水する防水設計。
ソールも滑りにくい防滑仕様です。
本革が好きな方におすすめです。

本革そっくり ラバー素材の防水ビジネスシューズ

雨の日は長靴最強!という方には、ラバー素材のこちらのシューズがおすすめです。
ラバー素材といえば光沢が強くテカテカしているイメージがありますが、こちらはレザーのようなマットな質感を再現しています。
レザー独特のしぼみやステッチも見事に再現されています。
シンプルなチャッカブーツデザインなので、どんな場面でも活躍してくれること間違いなしです。

雨の日のビジネスシューズとして定評のあるハイドロテック

ハイドロテックシリーズは、雨の日のビジネスシューズとして20年の歴史を持っています。
種類も豊富でサイズも28cmまであるので、靴のサイズが大きめの方でも合う靴があるはずです。
デザインも豊富で、紐のないローファータイプのものもあるので、お気に入りの1足を見つけられるはずです。
ハイドロテックは靴のチヨダのオリジナルブランドですので、靴のチヨダやシュー・プラザ、東京靴流通センターで購入可能です。

texcy luxeのGORE-TEX素材を使ったビジネスシューズ

テクシーリュクスはアシックスのビジネスシューズブランドです。
本革を使用しているのにスニーカーのようなは着心地だと評判です。
GORE-TEXとは、耐久防水性と透湿性を兼ね備えた素材で、しっかり雨を防いでくれます。
ABCマートのビジネスシューズコーナーに置いてあるので、一度テクシーリュクスのは着心地を体験してみてはいかがですか?

ゆったりサイズの防水ビジネスシューズ

比較的ゆったりしたタイプの防水シューズです。
レッドブラウンとブラックの2色展開です。
ややカジュアルなデザインのため、レッドブラウンを普段履きに、ブラックをビジネス用に、と分けている方もいるとか。
水深4cmの中で4時間耐水する防水設計。
普通の雨であれば全然濡れないと口コミの評判も上々です。

雨の日も足元に気を配れるのがデキる社会人です

雨の日も足元に気を配れると「デキる大人」という感じがします。
足元までスマートに過ごせるよう、ぜひ防水仕様のビジネスシューズを用意してみてください。

The following two tabs change content below.

ゆーり

ネットショッピングとサブカルが大好きな、一人息子をもつ30代ママです。 息子を巻き込みながら家事をする方法を試行錯誤するのが、最近のマイブームです。
スポンサーリンク
レクタングル大