いよいよ2018年Jリーグ開幕が迫ってまいりました。
2017年度のJ1リーグは川崎フロンターレが、J2リーグは湘南ベルマーレが年間王者に輝きました。
今年はどこが年間王者になるか多くの方が開幕前予想をされているのではないでしょう。
今年は2018年ロシアW杯の年でもあり、例年以上にJリーグが盛り上がること間違いなしです!!
さらに今年はJリーグ史上初めて平日金曜日開催のサガン鳥栖vsヴィッセル神戸がオープニングマッチとなるなど話題盛りだくさんです。
W杯イヤーにスタジアムに足を運んで、是非Jリーグを盛り上げましょう!!
Jリーグ観戦の時に持っていきたい観戦グッズを紹介します。
パスケース
スタジアム内から通路に出て戻る際、毎回チケットの提示を求められます。
パスケースに入れてネックストラップと組み合わせて首からぶら下げておくのが一番便利です。
パスケースが一つあれば、Jリーグ以外の他のスポーツ観戦の時にも役立てることができます。
双眼鏡
スタジアムによっては陸上トラックがあり、ピッチ上の選手まで距離がある場合があります。
お気に入りの選手やピッチの反対側の攻防もしっかりと見たいという方は双眼鏡を持って行くことをおすすめします。
実際に多くの方がスタジアムに双眼鏡を持って来られます。
レインポンチョ
サッカーは強い雨でも開催されるスポーツです。
試合開始前は雨が降ってなくても、天気予報を確認して試合中に雨が降りそうな場合はポンチョを持って行くことをおすすめします。
レジャーマット
マットは意外と思われるかもしれませんが、あると非常に便利です。
スタジアムの椅子はプラスティック製で、開幕の時期はとにかくお尻が冷たいです。
折り畳みのマットがあると荷物にもならないですし、観戦の際にお尻に負荷がかからないので試合に集中できます。
タオルマフラー
Jリーグ観戦の楽しみの一つに、サポーターが一体となっての応援があります。
各チームの応援歌を歌ったり、選手のチャントを歌ったりする時にタオルマフラーを掲げたり、回したりします。
初めての方でもタオルマフラー一つで応援を楽しめるおすすめのグッズです。
是非応援するチームのタオルマフラーを持って行って応援に加わってください!

ハルチンゲール

最新記事 by ハルチンゲール (全て見る)
- 2018年ハロウィンメイク・シール特集!お手軽にホラーメイクできるグッズ特集 - 2018年8月12日
- 2018年夏の100回記念甲子園!高校野球観戦に持って行きたい熱中症対策グッズ5選 - 2018年7月28日
- 2018年野球好きが絶対に喜ぶおすすめのプレゼント5選 - 2018年7月27日