<本ページはプロモーションが含まれています>

2018年夏の100回記念甲子園!高校野球観戦に持って行きたい熱中症対策グッズ5選

高校野球 観戦

2018年の全国高校野球選手権大会(甲子園大会)は2018年8月5日(日)に開幕を迎えます。

2018年夏の甲子園は記念すべき100回大会です。

そんな記念大会を見るまたとない機会ですので、甲子園球場に観戦に行かれる方もいらっしゃると思います。

夏の高校野球観戦では何と言っても熱中症対策は必要不可欠です。

今回、夏の高校野球観戦に行く際にあると役に立つ熱中症対策グッズを紹介します。

ネックシェード

熱中症対策にプラスして紫外線対策も兼ねてくれるネックシェードです。

生地はサラサラして肌に張り付くことがないので快適に観戦することができます。

ウェットティッシュ

熱中症対策で大切なのはこまめに汗を拭くことです。

ウェットティッシュがあると汗を拭けるだけでなく、ご飯を食べた後に手を拭いたりといろいろな用途で使えます。

絶対にあると便利なのがウェットティッシュです。

タオル

首にかけて日差し防止、汗拭きに使えるのがタオルです。

テレビ観戦してても多くの方が首にタオルをかけているシーンを見ると思います。

せっかく甲子園に観戦に行くなら100回記念に作られた綿100%の今治タオルがおすすめです。

冷えピタ ボディ用 大人用

体を冷やしたい時におすすめなのが冷えピタシートです。

わきの下や首すじに付けて冷やすことができます。

サイズも大きくないので荷物もかさばらず持って行くことのできるアイテムです。

熱中症対策 塩飴

糖分と塩分が同時に摂取できる塩飴です。

個包装なのも持ち運びに便利で嬉しいポイントです。

こまめな塩分補給におすすめです。

The following two tabs change content below.

ハルチンゲール

日々会社の業務に追われている30代サラリーマン。 趣味はスポーツ観戦とアクション映画!ソウルフードはお好み焼き(広島)
スポンサーリンク
レクタングル大
スポンサーリンク
レクタングル大