<本ページはプロモーションが含まれています>

2017年も佳境!!Jリーグ観戦の時に男性にも女性にもおすすめの防寒グッズ5選

2017年のJリーグも残り一節と天皇杯の準決勝・決勝を残すのみとなりました。

11・12月や春先の時期のスタジアムでのサッカー観戦は寒さとの戦いでもありますよね。

この時期は昼間の時間帯でもかなり寒いです。

寒い時期にスタジアムでサッカーを観戦する場合は、風邪を引かないように防寒対策が必須です。

今回、Jリーグ観戦をする際にあると役に立つおすすめの防寒グッズ5選を紹介します。

Jリーグ以外の屋外スポーツを観る際にも使えますので、是非さまざまな場面で活用してください!

ヒーターベスト

サッカーはもちろんのことサッカー以外のスポーツ観戦、冬場の屋外活動で使えるヒーターベストです。

一つ持っていれば様々なシーンで使えます。

薄くて軽いのでスタジアムへの持ち運びが楽なのがおすすめポイントです。

是非Jリーグ観戦のお供に持参してください。

ベンチコート

ベンチに座ってる監督やコーチ、選手が防寒対策に利用しているベンチコートです。

頭から膝下までしっかりと防寒してくれます。

屋根のないスタジアムでJリーグを観る際に、これ一つあれば寒さと多少の雨や雪も防げるのがおすすめポイントです。

ネックあったかウォーマー

寒さを一段と引き上げるのが、スタジアム内に吹く風です!

この風の防寒に最適なのが首元を守ってくれるネックウォーマーです。

口もとまで隠せるのでバッチリ防寒できます。

ホッカイロ

ホッカイロはサッカー観戦に限らず防寒対策の王道ですね。

サッカー観戦で困るのが手足の冷えではないでしょうか。

荷物にならないですし、一つ持っておくと安心なアイテムです。

マット

マットは意外と思われるかもしれませんが、あると非常に便利です。

スタジアムの椅子はプラスティック製なので、とにかく固く冷たいです。

折り畳みのマットがあると荷物にもならないですし、観戦の際お尻に負荷がかからないのでおすすめです。

The following two tabs change content below.

ハルチンゲール

日々会社の業務に追われている30代サラリーマン。 趣味はスポーツ観戦とアクション映画!ソウルフードはお好み焼き(広島)
スポンサーリンク
レクタングル大
スポンサーリンク
レクタングル大