<本ページはプロモーションが含まれています>

2018年プロ野球交流戦に彼女と観戦に行く際におすすめの持ち物5選

プロ野球 観戦

2018年のプロ野球交流戦は5月29日(火)~6月17日(日)の期間に開催されます。

普段は別々のリーグで戦うチームの試合を見るまたとない機会ですので、彼女と観戦デートに行かれる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

野球観戦に行く時、球場に何度も通っている彼女でない限りなかなか何を持って行けば良いか分からないと思います。

そういった時は是非男性が持ち物を準備して、球場でさりげなく渡してあげてください。

彼女を野球観戦に連れて行ってあげる際に球場に持って行きたい持ち物をまとめてみました。

エアークッション

クッションは意外と思われるかもしれませんが、あると非常に便利です。

野球場の椅子はプラスティック製なので、とにかく固く長時間座っているのは辛くなることがあります。

野球の試合は2時間以上あることが多いので、お尻に負荷がかからないクッションはおすすめです。

ウェットティッシュ

お弁当を食べたりお酒を飲んだりしながら野球を観るのが球場観戦の楽しみの一つであります。

お弁当を食べて手が汚れたとなっても試合中はなかなか手を洗いに行き辛かったりします。

そんな時にあると便利なのがウェットティッシュです。

椅子を拭いたりもできるので、一つあるととても役立ちます。

プロ野球選手名鑑

選手の名前と顔が一致しない時に役立つのが選手名鑑です。

選手の出身校や年俸などの情報が載っているので、地元が一緒だったりと思わぬ発見があるかもしれません。

彼女と観戦に行く際に持って行きたい一冊です。

双眼鏡

球場は広いので、観戦席から選手まで離れていて選手の表情が見にくかったりします。

お目当ての選手の表情を見れたり、球場全体を拡大して見れたりするのでより臨場感を楽しめることができます。

野球以外の観戦デートのも使えるので、一つ持っておくと重宝できます。

日焼け止め

ドームでの観戦以外の屋外球場はこれからの季節かなり日差しがきついです。

特に土日のデーゲーム観戦にには一つ持って行くことをおすすめします。

彼女が忘れた時はもちろんのこと日焼けが気になる方に必ず役立つアイテムです。

The following two tabs change content below.

ハルチンゲール

日々会社の業務に追われている30代サラリーマン。 趣味はスポーツ観戦とアクション映画!ソウルフードはお好み焼き(広島)
スポンサーリンク
レクタングル大
スポンサーリンク
レクタングル大