夏といえば、お祭りに花火大会にとイベントが盛りだくさんでわくわくするゆーりです。
せっかくの夏休み中のイベント、浴衣を着て参加したいですよね。
でも、着付けが難しそう、とか、どこに売っているかわからない、という方もいるかもしれません。
そこで、ネットでも購入できて簡単に着付けができる浴衣と、浴衣に合う小物を紹介します!
作り帯で簡単に着付けできる浴衣
まずは、浴衣・帯・下駄に着付けの仕方の本までついてくる浴衣セットです!
浴衣といえば帯がかわいいのですが、自分で結ぶのは難しいですよね。
そんな時は作り帯を使って簡単にかわいく着付けちゃいましょう!
セパレート浴衣で着付けがもっと簡単に!?
上半身と腰から下が分かれているので着やすいセパレートタイプの浴衣です。
着るだけで様になるのでとっても簡単!
海外の方へのお土産にもいいかもしれません。
兵児帯で大人かわいく帯をアレンジ!
付けるだけの帯だと面白くない!という方は、兵児帯(へこ帯)でかわいくアレンジしましょう!
兵児帯は元々小さい子ども向けのふわふわの帯ですが、最近は大人向けの浴衣のアレンジにも使われています。
ふわふわしているのでとてもかわいくて、一気に華やかになります。
お花みたいな作り帯で簡単にかわいくしよう!
(作り帯 しわ) 浴衣 帯 作り帯 兵児帯 大人 レディース 20colors (ys)
自分でアレンジするのは難しいという方には、華やかな作り帯を別で用意しましょう!
兵児帯でお花のような形を作りました。
これなら簡単に、他の人とは違うかわいい帯になります。
浴衣に合うがま口バッグ
浴衣に合うよう、がま口のバッグを用意しましょう!
浴衣=巾着というイメージかもしれませんが、ちょっと子どもっぽいですよね。
がま口のカバンは馴染みが薄いかもしれませんが、浴衣を初め和服によく合うし、他の人と被りにくいのでおすすめです。

ゆーり

最新記事 by ゆーり (全て見る)
- 日傘は夏のビジネスマンにこそ必須アイテム!?おすすめ日傘5選 - 2024年4月4日
- おもちゃのアドベントカレンダーで楽しくクリスマスのカウントダウンをしよう!【男の子編】 - 2023年11月13日
- 仕事中は汗に煩わされたくない!ビジネスマンにおすすめ汗取りインナーおすすめ5選【男性編】 - 2023年7月25日