<本ページはプロモーションが含まれています>

暑い夏を乗り切るひんやり冷却グッズ5選【屋外編】

初夏なのに真夏のように暑くなる日が増えてきましたね。
暑いと言っても、スポーツ観戦やレジャーなどで、長時間屋内にいる機会が増えるのも夏ですよね。
暑いからと言ってレジャーをあきらめたくないですよね!
そこで今回は屋外のレジャーの際におすすめの冷却グッズを紹介します。

キンキンに冷やしたいなら「冷却ネッククーラー」

とにかく冷やしたい!という方には、冷却板で首元を冷やす「冷却ネッククーラー」がおすすめです。
冷却板が冷たくなって、首からひんやり火照った体を冷やしてくれます。
首には太い血管が通っているので、首を冷やすと体全体の温度が下がります。
小さいですが、効果は抜群です!
汗っかきの方や暑がりの方におすすめです。

プレートとファンのいいとこ取り「ハイブリッド冷却ネッククーラー」

冷却プレートだけだと冷たすぎる!という方には、冷却ファンとプレートが両方ついているタイプのネッククーラーがおすすめです。
太陽がカンカン照りの暑いときはプレートとファンを併用し、日が暮れてきたり、それほど暑くないけど涼を取りたいときはファンだけ使用する、ということができます。
屋外と屋内を行き来するから調整しやすいのがいいという方にもおすすめです。

普段着としても使える「空調服」

空調ベストとはファン付きベストといえば、工事現場の方が切るようなものを想像するかもしれませんね。
しかし、最近は普段使いしやすいデザインの空調服も増えてきました。
キャンプやゴルフなどで活躍しそうですね!
フード付きの場合、フードの仲間で風が来るので頭まで涼しいとか。
ネッククーラーに抵抗のある方は、空調ウエアをおすすめします。

空調服のハードが高い方への「ベルトファン」

空調服はどうしても普段遣いしにくかったり、空気で膨れて使いにくいと感じる方もいると思います。
でも、空調服が気になる!という方におすすめなのが「ベルトファン」です。
ベルトや服の裾に装着し、服の中に風を通して涼むというアイテムです。

おしゃれなデザインのものあり、小型でかさばらないという点で、空調服より使いやすいのではないでしょうか。
首から下げられるものもありますので、ハンディファンと同じように使うこともできるかもしれません。

日傘と扇風機をあわせた「ファンブレラ」

日差しを遮るだけでもずいぶん涼しく感じます。
それでもまだ暑い!という方には「ファンブレラ(扇風機付き傘)」がおすすめです!
日傘にファンを付けただけですが、風が来るだけでかなり涼しく感じます。
ファンが付いている分少しかさばるようですが、それを差し引いても使い勝手のいいアイテムだと思います!

自分にあったアイテムをつかおう!

暑さの感じ方は人それぞれです。
年齢・性別などによっても異なりますし、同世代の同性同士でも感じ方は大きく異なります。
めっちゃ涼みたい!という方もいれば、おしゃれを邪魔しないように涼みたい!という方もいたりしますので、自分にあった冷却アイテムを見つけてください!

The following two tabs change content below.

ゆーり

ネットショッピングとサブカルが大好きな、一人息子をもつ30代ママです。 息子を巻き込みながら家事をする方法を試行錯誤するのが、最近のマイブームです。
スポンサーリンク
レクタングル大
スポンサーリンク
レクタングル大