夫が幹事をするときは、いつも景品探しを押しつけられるゆーりです。
忘年会や新年会の幹事をするのはいいけども、ゲームの商品や景品で頭を抱える方は多いのではないでしょうか?
会社の人たちとの集まりともなれば性別・年代・趣味・好みも様々ですから、参加者が欲しいと思う景品を選ぶのも至難のわざです。
自分では最高だと思って選んだ景品がとても不評だった、なんてことも珍しくありません。
2017年の忘年会こそは失敗したくない人へ!
ゲームの景品にしたら絶対喜ばれるものを5種類紹介します!
もちろん、2018年の新年会でも使えますよ!
避けた方がいい賞品まとめるので、そちらと一緒に是非参考にして下さい!
高級食材
おいしい物をもらってイヤな顔をする人はいないはずです。
とはいっても、現物を用意すると保管や持って帰るのも大変です。
年末年始の休みには旅行に行くから食べられないという方もいるかもしれません。
そのため、必ず目録にして用意しましょう!
目録で渡せば持って帰るのも楽ですし、もらった人の好きなタイミングで自宅まで賞品を届けてもらえるのも嬉しいですよね。
ディズニーランドなどのチケット類
目玉賞品の鉄板ですね!
関東ならディズニーランド、関西ならUSJのペアチケットがいいですね。
迷ったら、いろんなところで使用できるJCBギフトカードやクオカードというのも手です。
JCBギフトカードは1000円、クオカードなら500円単位で用意ができるので、用意する金額を変えることで下位の賞の景品としても利用できるので便利ですよ。
最新家電
2017年のおすすめ家電は色々ありますが、やはりハンディースチームアイロンです!
ハンガーに掛けたままささっとアイロンをかけることができるのでとても便利だと話題になっています。
それほど大きいものではないので、そのまま渡しても問題ないと思いますよ。
お菓子詰め合わせ
意外と嬉しいのが駄菓子の詰め合わせです。
上位の賞として大量に渡してもいですし、小分けにして下位の賞品としてつかったり、一人一個ずつ配って参加賞にするなど使い道は色々です。
駄菓子はお酒のアテにもなりますし、どんな駄菓子が好きだったとか盛り上げるネタにもなりますよ。
面倒なら景品セットを探せ!
バラバラで賞品を用意するのが面倒なら、予算にあったセットを購入してしまいましょう!
食料品は目録で、景品の内容もアレンジできるので便利ですよ。
あまり歓迎されない景品
電車で帰る人もいるので、持って帰りにくい物は嫌がられる可能性大です!
- お肉、果物といった生鮮食品
- 大きい物
- 重たい物
どうしても賞品にしたいのであれば、目録を渡して後日自宅へ郵送というのがベストですね。
楽しい忘年会・新年会を過ごして下さいね。

ゆーり

最新記事 by ゆーり (全て見る)
- 日傘は夏のビジネスマンにこそ必須アイテム!?おすすめ日傘5選 - 2024年4月4日
- おもちゃのアドベントカレンダーで楽しくクリスマスのカウントダウンをしよう!【男の子編】 - 2023年11月13日
- 仕事中は汗に煩わされたくない!ビジネスマンにおすすめ汗取りインナーおすすめ5選【男性編】 - 2023年7月25日